主婦の皆様はコロナ禍の日々、手作りおやつが増えているかもしれませんね。
子供と一緒に手作りおやつ、楽しいけど、砂糖があっという間に減りませんか?
まとめ買いをしたくても、最近は何もかも値上げで3袋398円の安売りもあまり見かけない…。
我が家では子供がアレルギー体質なこともあり、ジャム、アイス、オレンジピール、梅ジュース、サワージュース、ケーキなどなどいろいろなものを手作りしています。
そうすると、あっという間に砂糖が無くなってしまうんですよね。
いっそのことネットで大量にまとめ買いしたら安くなるんじゃないか、それも、せっかくだから白砂糖ではなくて少しでも身体に良い粗糖が買えないものかと調べましたら、見つけました!
一袋30kgの新光糖業(株)の種子島産粗糖。
大人買いしてまずかったらどうしよう…、としばらくためらいましたが、夏のボーナスの自分へのプレゼント(ささやか…)と思い切って購入してしまいました!
それで、買ってどうだったかというと、結論、
- 優しいお味のとっても美味しいお砂糖でした。原料は種子島産のさとうきび100%
- ミネラルも含まれていて身体にも良い
- コスパ良し。スーパーの砂糖の安売り広告に目を光らせなくても良くなった
- 身体にいいお砂糖を安く手に入れたい人におすすめ
大正解でした。
ただし業務用なので、以下の注意点があります。
- 重い、大きい、持てない。宅急便屋さんにはご迷惑だけど、ちゃんと玄関まで運んでもらおう。
- 害虫が付かないように注意。早めにジッパー付きのビニール袋に小分けしよう。
- 水気に注意。
新光糖業(株)の種子島産粗糖は、優しいお味のとってもおいしいお砂糖

粗糖自体に水分を含んでいて、全体的に重い感じでしっとりとしています。
袋を開けると糖蜜の匂いでしょうか、何ともいえない甘い良い香りがします。
三温糖と粗糖を食べ比べてみると
粗糖を、ずっと使っていた三温糖と較べてみました。
三温糖はいわゆる普通の砂糖でサラサラして粒も細いです。
ちょっと舌に載せただけで甘さを感じます。
粗糖は粒が大きくて糖蜜でキラキラしていますね。
舌に乗せた瞬間は甘さを感じませんでした。
ゆっくりと舌の上で溶けて、甘さだけではなくほんの少しだけ塩味や苦みを感じます。
粗糖のお料理の使い心地は?
通常の砂糖と分量など変える必要はなく、普通に使えています。
ただ難点を言うと、飲み物に使ったときや溶き卵に混ぜたときなどに、下の方に粒の砂糖が溶けきらないで残っていることもあります。やや溶けにくいのでしょう。
料理やお菓子の甘みは心なしか柔らかく、すっきりとしています。かぼちゃの煮物など優しい味わいでした。
粗糖の成分は?白砂糖と三温糖と比べてみると
それぞれの100g中の成分をまとめてみました。
白砂糖 | 三温糖 | 粗糖 | |
---|---|---|---|
糖分 | 99.3g | 99g | 98g |
ナトリウム | 1mg | 7mg | 28mg |
カリウム | 2mg | 13mg | 133mg |
カルシウム | 1mg | 6mg | 83mg |
マグネシウム | 微量 | 2mg | 9mg |
鉄 | 微量 | 0.1mg | 0.7mg |
カロリー | 391kcal | 390kcal | 380kcal |
参考:日本食品標準成分表(上白糖、三温糖)、USDA(ブラウンシュガー)
やはり、粗糖のミネラルぶんはダントツですね。カロリーはちょっとだけ低め。
糖分と一緒にミネラルも摂取できて、良いですね。
新光糖業(株)の種子島産粗糖 30kgのコスパは?
送料込みで8,460円(2021年11月現在)でした。
1kgに換算すると8000円➗30で1kgあたり約282円。
これは精製されていない粗糖としては、破格のお値段です。
このタイプの粗糖をスーパーで買おうと思うと1kg 350円は下りません。
注意点は大きさ・害虫・水気

大きくて重く、女性が運ぶのは難しい
30kgですからね、重いし大きいです。当たり前なんですが。
大きさ:H60 ✕ W40 ✕ D20 cm
確実に玄関先まで宅配してもらいましょう。
もしマンションの宅配ロッカーなどに配達されてしまったらエライことになります(入れば、ですが…)。
そしてこの平べったい形の砂糖の袋は、同じぐらい平べったいダンボール箱に入ってきました。
何とも持ちにくく、私なんかがとても持ち運べる代物ではなかったです。
主人が玄関からキッチンまでの数メートルを運んでくれましたけれども、ダンボール箱はあっという間に崩れてしまいました。
玄関までは佐川さんが運んでくれたのですが、「腰が…。」と言いながらもさすがプロ!
本当に持ちにくい箱を、マンションの狭い玄関の中まできっちり入れてくれました。ただただ感謝しかありません。
アリ・ゴキブリなどの害虫に注意!早めに小分けを

砂糖の紙袋自体はかなり頑丈で、ビニールを挟んで四重ぐらいになっています。
普通に保管しているぶんには破れたりすることはないと思いますが、やはり甘いものなので、アリやゴキブリなどの害虫に注意です。
袋のスキマから侵入されたらもうアウトなので…。
なるべく早めにジッパー付きのビニール袋に小分けした方がいいでしょう。
大きいサイズの袋で一袋に3kgぐらいは入りますから、全部で10袋ぐらいになります。小分けした方が保管もラクですね。
水気にも注意
もともと、普通の砂糖よりも水気を多く含んでしっとりしているぶん、あまり湿気は良くない感じがしますね。
溶けやすいかもしれません。
対策としては害虫と同様に、ビニール袋に小分けですね!
新光糖業(株)の種子島産粗糖 30kgのレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?
- 優しいお味のとっても美味しいお砂糖
- 原料は種子島産のさとうきび100%。ミネラルも含まれていて身体にも良い
- コスパ良し
- 身体にいいお砂糖を安く手に入れたい方におすすめ
注意点として、純粋な種子島産粗糖なので、在庫が無くなってしまうことも多いです。
もし在庫があったら即、買いです。
以上、種子島産粗糖 30kg のレビューでした。